プラ容器の耐熱温度は70~90度
— makiko deluxe (@hakaitosaisei) February 21, 2021
熱いコーヒーや出来立て料理を入れたら
有害化学物質が溶け出す。これらは脂溶性
体内の脂質が多い脳細胞(60%が脂質)に最初に取り込まれる
その影響は運動調節、ホルモン調節、神経伝達物質の発達を阻害、学習障害、注意欠陥、多動性障害、自閉症
重度のうつ↓
安保 徹先生ありがとうございます
— makiko deluxe (@hakaitosaisei) February 21, 2021
腰痛の痛みは血流を回復しようとする治癒反応だが
湿布はその時に発生する物質の分泌まで止めてしまう為
体の新たな冷えを生じ湿布を貼るたびに血流障害を
繰り返していることになる
さらに危惧すべきなのは経皮吸収の湿布は
実は飲み薬よりも吸収力が高い点である
見て下さって有難うございます。
0コメント