糖質はカンジダが好む。
— らくすけ (@rakusuke1990) February 23, 2021
小腸内のカンジダが増殖してしまうと、リーキーガットと呼ばれる腸漏れを引き起こす。
栄養の吸収力が低下して、細菌などの有害物質が血流に流れてしまう。
小腸の問題だから、皮膚科に行っても整形外科に行っても治らないという様な病気が沢山ある。 https://t.co/5U9lcf0oPw pic.twitter.com/jec6pZZlzW
乳化剤とはいわゆる食品用・界面活性剤。ソースやマヨネーズ、アイスクリーム、チョコなど何にでも入っている。
— 清水みちこ@食と心で健康な毎日へ (@michiko_no8) March 31, 2021
乳化剤は腸壁をガードしている粘膜層を破壊し、腸内細菌が腸壁へアクセスしやすくする。その結果リーキーガット(腸漏れ)を起こし、自己免疫疾患へ一直線。
ご覧頂き感謝します。
0コメント