同じ日に同じ望遠カメラ📷で🌙と🗻を撮影してみた。
— Shu (@Shu1T) February 28, 2021
(トリミングサイズもほぼ合わせているけど未測定)
撮影場所から🗻までは80Km
◆🌙の方がよりフォーカスが合う
◆🗻は霞んで見える(🗻までの大気層が厚い?)
どゆこと🤔?? pic.twitter.com/cLyAQe9Wm5
国内でも月が低いかなあと思っていたら
— 神 奈 備 (@K4NN4BI) February 28, 2021
4800メートルのアルプスの月
Credit:Soban Shah pic.twitter.com/5tbVTk8PBP
🌕月と地球の真実🌍~真の地球歴史書~
— ⛩🌸巫🍿とりま3月GESARA🌸人類最後エゼキエル戦争💣⛩🌈🌎EVERY巫共和国🌎🌈 (@everyloto) March 1, 2021
|⛩巫Note:5次元量子世界(RV/GCR/GESARA/QFS)⛩
@everyloto #巫note #最近の学び https://t.co/BJwMczhYFH
【ガチ】「地球には月が2つ以上ある」ことが最新研究で判明! 第二の月「ミニ・ムーン」発見へ https://t.co/6CXcVc4Zj8
— ⛩🌸巫🍿とりま3月GESARA🌸人類最後エゼキエル戦争💣⛩🌈🌎EVERY巫共和国🌎🌈 (@everyloto) March 1, 2021
見て下さって有難うございます。
0コメント