某メーカーの下着のヒート〇ッ〇の中に、カゼインが入っているそうです。今のところ、それでアレルギーになった報告はないそうですが、
— mainichi genki (@sjdUoiPmX9x82iO) March 1, 2021
先生は、見守っていると言っていました。
主人の下着は、ほとんどそれなので、今後は綿の下着にしようと思います✋
カゼイン中毒の見分け方
— 清水みちこ@食と心で健康な毎日へ (@michiko_no8) March 10, 2021
・頻繁に乳製品(牛乳、チーズ、ヨーグル)を摂っている
・乳製品を毎日食べないと落ち着かない
・乳製品を食べると、ほっとして幸福感を感じる
カゼインはアミノ酸配列がモルヒネに似ており脳で麻薬様物質に変化する。牛乳への異様な執着は、中毒症状かも😱
化学繊維のインナーをずっと着ていると、静電気が原因で肩こりや腰痛の要因になり疲れやすい身体になっていきます。
— 🎗️整体サロン 力指(りきし)西区新町🎗️体がシュッと心がフワッと🎵 (@rikishi_tomi) March 11, 2021
コットンやウール、オーガニックに替えることをお勧めします。
化学繊維のインナーを着ていたら肩こりが治りにくいですよとアドバイスしたら、だいぶ驚かれるお客様も多いです↓↓↓
ご覧頂き感謝します。
0コメント