戦時中に日本軍は「自分の中隊」の仲間は戦友として大切にしても、「他の中隊」が弾薬や食糧が不足していても無関心な姿がよくあり、米軍は不思議に思っていたそうです。実はこれ現代の会社や学校でも割と発生している日本人的な特性じゃないかなぁと思いました。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) March 3, 2021
知らない部隊は他人
— ハートマン閣下 (@heartmankakka) March 3, 2021
分かる気がする。 https://t.co/GbIgeqn4dr
すごーく不思議なんだけど、なんか解る気もする。
高校の時に、いつも喋らないと話してたら、いつも話してるグループの子に怒られた。
アンタはこっちでしょって。
見て下さって有難うございます。
0コメント