竹田恒泰「昭和20年代後半に共産党幹部の志賀義雄は『なにも武力革命などする必要ない。共産党が作った教科書で日教組みっちり反日教育をほどこせば30~40年後にはその青少年が日本の支配者となり指導者となる。教育で共産革命は達成できる』と主張してた」
— Dappi (@dappi2019) February 5, 2021
左派は子供の教育を狙ってる pic.twitter.com/YZ5gwLieY5
(速報)オレゴン州を離れアイダホ州と合併したい郡を郡政委員会で検討を進める是非を問う選挙が5月18日に決定
— トランプ大統領ツイート日本語訳(📝 解説付き)非公式 (@TrumpTrackerJP) March 13, 2021
「オレゴン州境を変えよ」組織は、オレゴン州政府が暴動から住民を守らず、反米を教える学校になり、保守派住民の郡を救うためアイダホ州との合併署名運動を行うhttps://t.co/xcgdRM2xAc
違う意味だけど↓
「読書を1時間以上する子は、家でまったく勉強しなくても平均点以上をとっている」
— サンソン@レクで学級をHappyに (@oakleyfreak1) March 13, 2021
「毎日3時間以上勉強していても、睡眠時間が少ないとテストの点が悪い」
「スマホを3時間以上使っている人は、3時間勉強してもテストの点が取れない」
これ全部、ホント。東北大学が4万人以上のデータから解析
ご覧頂き感謝します。
0コメント