【精神薬】
— heyy.(マスクを外そう!) (@heyy_ime) September 28, 2020
精神科や心療内科に行くと処方される精神薬。これは本当に怖いものです。1度服用してしまうともう元には戻れません。もしやめられたとしても禁断症状、後遺症に苦しみます。言ってしまえば覚醒剤と同じです。そして、自ら命を絶ってしまった多くの方達は精神薬を服用していたという事実も⇩ pic.twitter.com/bVaelaGktl
私も、漢方薬だからと気軽に服用するのは
— うーやん (@u_yan042) March 19, 2021
やめました。
○○ラの漢方薬は、社員は服用しない、
なぜなら、中国で大量生産、農薬だらけというのを
読んだからです。
本当に、必要な時だけ服用するようにしています🙋♀️
花粉症の季節になると約4000万人の花粉症患者の人が鼻水、くしゃみ、目のかゆみを訴え、病院や薬局にかけこんで注射をしたり目薬やマスク、アレルギー薬を大量&長期にわたって購入している。その市場規模は、分かっているだけで1000億円超。しかしそのうちの9割の花粉症対策が意味をなしていない。
— Alpha Umbrella (@alphaofchildren) March 19, 2021
娘も薬飲ませて目薬してマスクして、痒すぎてイライラして目医者にいく様学校から通知来て、お薬嫌がって飲まなかった日に山に行って顔が腫れて…。
2020は緊急事態宣言で家に居たので針治療に行ったりしてました。
今年はMiracle Splashさん情報で花粉症は大丈夫!
ところが数日前から目の下が痛い…鼻をすすってない?ここは?と頬骨のすぐ下を押すと痛がる。副鼻腔炎かな?
やっとプランターから芽を出したドクダミ(プランターなら広がらないし、農薬や犬のおしっこと無縁)を摘んで来て、↑試したら10分で「出てくる」と鼻をかんでいました。
もう少し続けます。
彼女には、YouTubeのTOMO&KOHAKUの話をしました。↓
元気になってのトコ
自分の身体の声を聞いてあげてねって。
鼻を出して来たのにすすって中に戻すのは身体の声聞いてない事よって。
2日目ドクダミもう一回。随分楽になって来たようですが、舌下ニガリをして寝ます。
【にがりや超高濃度Mgの舌下吸収で確認された効果】
— Miracle Splash (@miracle_358) March 20, 2021
・鼻炎や花粉症、副鼻腔炎等の鼻水、鼻詰まりが消失。
・目の痒み、かすみ目、眼精疲労が楽に。予防も。
・添加物摂取による喉の乾きが軽減。
・睡眠の質が向上。
・歯の噛み締めが激減。
舌下吸収は効果の持続時間が4〜5時間は続くようです😊 https://t.co/L1JCa7thYg
ご覧頂き感謝します。
0コメント