プラスチックに長く携わっています。昔、メーカーの方からトレーの危険性を教えていただきました。ガスが絶えず出てて、食品を汚染してるそうですが代替品が無く、皆ダンマリに決めたそうです。買って来たら直ぐにトレーから出す事をお勧めします。それか、お肉屋さんお魚屋さんで購入が良いですね。
— べんじゃみん∞🇯🇵🗣#FreeSpeech (@benjamin_namico) March 24, 2021
とある本より
— 食の未来を本気で考える一般人 (@Syoku_no_mirai) March 21, 2021
《ある集会でのLION(株)社長と筆者とのやりとり》
筆者「あれだけTVで合成洗剤のCMをやってるんだ、当然おたくも自社の商品を使っているんですよね?」
社長「もちろん、我が家では愛用しています」
社長 妻「あれは危ないからというので、石けんに変えたじゃないですか」
会場「……」
悪い物は宣伝しないと売れない。
— 食の未来を本気で考える一般人 (@Syoku_no_mirai) March 25, 2021
なぜなら本来必要ないものだからだ。
石けんは合成洗剤より優れているのに、使われることは少ない。
その原因は合成洗剤のCMが毎日流され、いかにも良い物のように宣伝されているから…
テレビCMででかでかと宣伝しているものは、全て不必要かつ悪い物だと思っていい。
これね、下手したら間質性肺炎になったり、最悪死ぬよ。撥水スプレーはマジでヤバい。知人が本当に死にかけた。 https://t.co/i5wiKKOnJZ
— Miracle Splash (@miracle_358) March 26, 2021
石油ファンヒーターが故障することは知ってたのに肝心の人体への影響について無頓着でした。(「臭いし身体に悪いだろうからなるべく吸い込まないようにしなきゃー」程度)
— コウ😊 I LOVE JESUS (@ebay69514645) March 27, 2021
教えてくださりありがとうございます。 pic.twitter.com/8y4nLCeL7t
ご覧頂き感謝します。
0コメント