遺伝子組み換えトウモロコシを鶏に与えると、鶏は骨粗鬆症になる。鶏がブロイラーで詰め込み飼育されている理由のひとつは、鶏の足があまりにももろく、歩き回らせていると折れてしまうからだ。
— 清水みちこ@食と心で健康な毎日へ (@michiko_no8) April 2, 2021
鶏肉を食べて骨粗鬆症の薬を飲んでいるなら、ニワトリが先か骨粗鬆症が先かよく考えよう。
アイムスは買わない、買わないで https://t.co/c7MQGQ6BLQ
— 人間嫌い (@B6bRnkmhrFHMdtv) March 31, 2021
森永ヒ素ミルク事件の認定患者は1万3,451人。患者の半分が施設や親元で療養中。今年赤ちゃんたちは65歳を迎えた。旧厚生省は事件発生直後に「赤ちゃんに後遺症なし」として補償を打ち切った。15年後、親と保健師の調査で知的・身体・精神障害、視覚・聴覚障害、寝たきりなどの障害が残ったことが判明。
— 永野三智 (@nagano_michi) April 1, 2021
森永ヒ素ミルク事件。
— リアルレーシング (@77789Tigers) April 2, 2021
数年違っていたら私も巻き込まれていたかも知れない。https://t.co/jHxmJeRQTO
大正生まれで、とくに社会的関心も無かった専業主婦のはしりのような私の母は、「森永ヒ素ミルク」だけは、ハッキリ覚えていて、ずっと森永を警戒していた。私達兄弟は母乳だったが、それぐらい世の母親を震え上がらせた。
— 新美晴生☝️消費税廃止最賃1500韓国と仲良く変化模索中 (@hniimi1949) April 1, 2021
🐟魚の缶詰要注意🐠
— 🗣️Ping, Pang, Pong 🗣️ (@salome8326) April 2, 2021
増粘剤使用‼️
特に『加工でんぷん』に大きな問題あり
中でも『ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプン』『リン酸架橋デンプン』は欧州食品科学委員会で発癌性ある為幼児用食品への使用禁止
日本の表示は全て『加工でんぷん』と一括表示で見分けつかないhttps://t.co/65YBqVN2XT
表記の仕方も全般的に昨年7月から変更になってきてますので。https://t.co/46dPqASd9C
— 🗣️Ping, Pang, Pong 🗣️ (@salome8326) April 2, 2021
🍅トマトの缶詰も要注意🍅
— 🗣️Ping, Pang, Pong 🗣️ (@salome8326) April 2, 2021
既出だとは思いますが
缶からビスフェノールA(BPA)が溶け出し,多量摂取で『神経や行動』『乳腺や前立腺』『思春期早発』に影響。妊娠中や乳幼児の摂取も避けるべき
原産国も『🇮🇹産』が多いが殆どは🇨🇳で栽培
🇮🇹は加工のみで農薬や添加物の可能性https://t.co/z1XifE4hzt
⛩今売られてる加工食品は全部毒⛩
— ⛩4.11CD21💣旧4.1AC1💎💫🌸⭐️巫女一金銀資産本位制⭐️🌸💫💎⛩ (@DonationEvery) April 2, 2021
pic.twitter.com/C0FmmyXj7w
0コメント