砂糖とトランス脂肪酸が出てきた
— 🇯🇵 🇩🇪 JK Trump Supporter Japan🇺🇸 (@TTrumpSJapan) April 13, 2021
:重曹が癌を治すって記事など裏で医療崩壊が起きてるhttps://t.co/auKqJAOsqF
缶詰のミカンの皮は塩酸で溶かす
— 清水みちこ@食と心で健康な毎日へ (@michiko_no8) April 13, 2021
缶詰のミカンの内皮をむく工程は全て薬品処理。塩酸に約1時間漬けて内皮の一部を溶かし、次にカセイソーダに浸す。内皮が剥げたら水で洗浄し缶に詰める。
塩酸とカセイソーダの原材料表示は無し。なぜなら塩酸はカセイソーダで中和されてミカンには残らないからだ。 pic.twitter.com/4aQkA47eel
日本に輸入される冷凍フライドポテトの6割はアメリカ産、3割が中国産。
— 清水みちこ@食と心で健康な毎日へ (@michiko_no8) April 13, 2021
アメリカでは収穫後に農薬をかけるポストハーベストが認められており、じゃがいもの発芽を抑えるために除草剤のクロルプロファムが散布されていることも。発がん性物質を含んだ残留農薬の比率が高いとのNGOの発表もある。
ラーメン屋のスープは「業務用スープの素」?
— 清水みちこ@食と心で健康な毎日へ (@michiko_no8) April 13, 2021
ラーメン屋は店でスープを仕込んでいると思っていたらそれは過去の話。今では業務用の濃縮スープの素を使用する店が多い。業者はオリジナルの濃縮スープの素も作ってくれる。理由はコストと味の安定性。
業務用スープは1杯あたり約15円(化学調味料入り)
🍵水道水は窒素、有料水も硫酸態窒素の人口削減🍵
— ⛩🌸巫🍿とりま旧暦3月GESARA🌈5月緊急333Qリセット💎人類最後エゼキエル戦争💣⛩ (@everyloto) April 14, 2021
硫酸態窒素➡体内で硝酸性窒素が亜硝酸性窒素に還元されて血液中のヘモグロビンと結合し酸欠状態となる「メトヘモグロビン血症」の原因となる🍵‖🌈
何故、こんな事になっているか考えよう🌸💎🌈🌈#目覚めよ日本人 https://t.co/op9Ud7Ipcf
【追記】
— yunon*♪ (@Connectinghope_) April 13, 2021
これ↓本当ならショック💧💦🆘
( ツイされる前に検査もされたらしいです)
▶ミネラルウォーターだから安全⁉️いやいや硫酸態窒素まみれ?!!💧
のツイを先日 見てしまった💦😱
拾い画像です↓👍 pic.twitter.com/R9meaqDQ1Q
4月からなんて最悪なタイミングでのツイで申し訳ないです🙏
— yunon*♪ (@Connectinghope_) April 14, 2021
そうですよね💧💦
こんな酷いことになってたなんて
本当にショックです。
うちのも確認にしてみます💧 pic.twitter.com/Xzdho1jNDz
とりま✖だけ避ければ良いとの事🌸💎🌈 あくまで窒素は酸性成分が悪いので重曹(強アルカリ性)を飲めば何の支障も出ない真実を欧米貴族の秘密とされてきた https://t.co/qxcMqppTco
— ⛩🌸巫🍿とりま旧暦3月GESARA🌈5月緊急333Qリセット💎人類最後エゼキエル戦争💣⛩ (@everyloto) April 14, 2021
0コメント