へえ~~~ https://t.co/7BxWRwV6EH
— ロニ🗣 (@Roni61906) April 22, 2021
うちの子供は元が何色だったのか分からないレベルに靴を汚して帰ってくるのですが
— きみのみき@2児ワーママ (@kiminomiki2) December 30, 2020
1.靴を天日干しして乾燥させる
2.乾いたら屋外で泥をブラシなどを使ってあらかた落とす
3.酸素系漂白剤につけ置き
4.メイク落とし成分入り洗顔料を付けて歯ブラシで洗う
これで元の状態に戻せる。
最近別のもあったね↓
それを工作員とか言ってる人も居て…保留だけど一応
世界共通の SOSサイン です🤔 pic.twitter.com/kr2SIte7RK
— ねこねこ動画 (@nekonekovideo) April 21, 2021
息子がいじめられてた件、どうやって解決したかというと…
— ねりきり@リスタート3年生 (@NerikiriR) April 21, 2021
最終的に私がいじめ首謀者の母にLINEを入れた。
私「息子が◯◯君に言いたいことがあるので今からおうちに行かせますね😊」
母「えっ、うちの子何かした!?」
私「子ども同士のことなので私からは…。それじゃ今から行かせますね😊」→
余談ですが、米軍基地に車で入る時に身分証の提示をしますが、それを写真を相手側じゃなくて自分側に向けて差し出すのも合図になるようです。前に知らずに逆で提示したら『何か問題はないか。』確認され目が点になってた所、その理由を教えて貰ったのを思い出しました。 https://t.co/Vs15j4mYCn
— 🇺🇸Ki12in13eer🇯🇵 (@ki12in13eer) April 22, 2021
剥がれにくい絆創膏の貼り方 pic.twitter.com/TPXyst9Ofn
— 最多情報局 (@tyomateee) April 22, 2021
5歳(キンダーガーテン)の女の子
— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) April 22, 2021
”(対面の)学校で授業を受けたい。毎日家で一人で座って勉強するのは辛い。もう嫌だ。” https://t.co/wAwdeG1uJE
ご覧頂き感謝します。
0コメント