「妊婦には葉酸」
— 續池均(Kin Tsuzuike)@MTR Lab🤙😎🔥 (@Kin_Tsuzuike) April 27, 2021
これも落とし穴がある⚠️
・葉酸(Folic Acid):日本のサプリ。合成物
・葉酸鹽(Folate):體内に存在。天然物
葉酸を摂取しても複雑な代謝経路を経ないと葉酸鹽として體内で利用できない。利用できず血中に溜まると癌や認知症の発症率が高まる😎🔥https://t.co/dK8NzJVL2b
カフェイン断ちをしても体はしばらくダルくなります。これは体がカフェインに慣れたための副作用です。要はこの副作用が借金です。
— ねぎ|筋トレ×メンタル改善 (@negi_umaiyone) April 25, 2021
ですが、2週間ほどカフェインを摂らない生活に慣れれば体はカフェインがなくても元気になります。
ニコチンもアルコールも同じようなものです。体を慣れていくんです。 https://t.co/FtBuD689eH
漢方薬剤師の方が、カフェインを摂るということは元気のない人のほっぺたとケツをぶっ叩きながら、首に縄付けて無理矢理ぶん回してることと一緒って説明してた😅
— Miracle Splash (@miracle_358) April 27, 2021
そら〜 却って疲れが出る筈だわな〜😓😓😓 https://t.co/3jwsqHmiSG
昨日、部活から帰った娘がふくらはぎが痛くて歩けないと。パンパンに腫れて浮腫んでたので、とりあえずマグネシウムをぶっかけた所で續池さんのツイートが目に入りマッサージを教わり朝、娘が腫れも浮腫みも痛みもなし‼️と😆😆😆
— しずな (@miechin7) April 24, 2021
凄いです‼️‼️‼️ありがとうございました☺️ https://t.co/16blDvxlOg
持ってる☺️効果バッチリですよ。 https://t.co/A4I2aOSAXi
— 那智 (@minerva0041) April 27, 2021
生理痛鎮痛薬の添加物に
— 結月燈🎗🌓🕯@Mg×鎂 (@M_oxy_moron) April 27, 2021
発がん性の危険性があるらしい。
こんな薬よりマグネシウム摂ったほうが
安くて安全だと思う。
原因は色々考えられるけど、
生理痛やPMSはマグネシウム不足が
原因の可能性が高い。
酸化チタン→発がん性https://t.co/wk7uDutuGl
タルク→発がん性https://t.co/zDNqID8J7a pic.twitter.com/NnExWHh2Nm
女性の4人に1人は鉄欠乏です。鉄分は体内に4g程存在します。しかし現代の女性は鉄分が足りないです。健康診断のヘモグロビンの数値が12.0g/dl以下の方は鉄分が足りない可能性が高いです。該当する方は腸のケアと合わせて鉄分の摂取もお願いいたします。女性の4人に1人は鉄欠乏です。
— たくみん👨⚕️"腸"で体を整える (@taku_gdbody) April 27, 2021
もしお子様達が嫌がらなければ鼻うがいオススメです。うちの子らがケムでクシャミ鼻水が止まらなかったとき、朝晩2回でピタッとやみました。https://t.co/ZiAHNhIcK4
— Sanc🗣 (@lkj_hgf_dsa_poi) April 28, 2021
70歳過ぎの叔母が顔面麻痺(顔面痛)で通院。原因は神経だの老化だの言われて内服薬を与えられた。
— 續池均(Kin Tsuzuike)@MTR Lab🤙😎🔥 (@Kin_Tsuzuike) September 1, 2020
と、母から相談あり。叔母も母も元看護師🤔
うちと同じ施術をしている芦屋にある院を紹介。一回で治って薬を捨てたと報告あり。
血行障害を疑えば医者よりはヒット率高い😎
モリンガたんぱくを始めてから約5
— めりんだ (@urara222) April 28, 2021
ヶ月、塩化マグネシウムの風呂に潜水すること4ヶ月。
たま〜にあった陰毛みたいな頭髪がなくなり、発見した白髪を抜いたら生え際は黒くなってた。
どっちがどっちかわからんけど、確実に変化あり😎
タンパク質不足の髪の毛↓ https://t.co/wKa1FMHE4J pic.twitter.com/PcFjdlPcEi
「動物がナトリウムをとらないと、限りなく植物に近づきます。あなたが減塩をすればするほど植物に近づきます。
— Miracle Splash (@miracle_358) January 17, 2021
脳が塩を一番必要とするから塩を減らせば真っ先に脳がボケます。ボケと寝たきりは『同行二人』必ず相前後してやって来ます。減塩が始まってから比例してボケ・寝たきりが増えています。」 https://t.co/QJOM2szi8H
若白髪予防にも😲
— Yurika メンタルトレーナーNatural Life of Yurika♡ (@yurikanokurashi) April 28, 2021
白髪、無い方だったのに
半年位前からで始めたのよね👩🦰✨
しかもそんなにお高くない。
試してみたいです✨ https://t.co/Go4zDlGL7T
こないだヘナやったら頭が畳のような干し草のような臭いがしてしばらく取れなかった😅オーガニックのやつだけど質が悪いやつだったのかな?あと染めた日たしかに眠くてぐっすり寝れた https://t.co/2rXtgcKWf2
— ΣKG (@skg_umahone) April 28, 2021
現在市販されている食塩は精製されたナトリウム塩が主流。しかしながら、人間の身体にとっては塩が精製された過程で失われたミネラルがとても重要な働きをする。そのため失われたミネラルを補うために、岩塩、天然塩、天然にがり等を食事と同時に摂取することが大切。
— 藤原秀 Shu Fujihara (@mamerenigari) April 29, 2021
同じ理由から、私も臨床には戻れない、戻りたくないですね。だから、老健とか訪看、有料老人ホーム、知的障害者施設等で働いてきました。今は知的障害者施設で結構、伸び伸びと仕事してます。
— Miracle Splash (@miracle_358) April 28, 2021
臨床に入ったら私が私でなくなるから、絶対に無理だと思います😢 https://t.co/qcgOqim1Yq
0コメント