毒
— Alpha Umbrella (@alphaofchildren) May 25, 2021
甘味料として多くの食品に使用されるスクラロースは有機塩素化合物の一種です。ラットに与えた実験では脾臓と胸腺のリンパ組織が萎縮。ウサギに与えた実験では胃腸障害による体重減少が見られ、一部で死産例や流産が観察されました。
有機塩素化合物は毒性物質で人間の体ではほぼ分解されません。 pic.twitter.com/HezAjJFqoF
”2001年、米国のエピサイト(Epicyte)という会社は、男性と女性の両方に不妊をもたらすと言われているタンパク質を抽出しました。
— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) May 26, 2021
このエピサイト遺伝子を市販のGMコーンに組み込むために、モンサントとデュポンとの提携が行われたことが指摘されています。
続くhttps://t.co/dnQZlIZk9t
現在Non-GMコーン製品には表記がありますが、エピサイトGMコーンには表記がないため消費者には判断する術がありません。”
— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) May 26, 2021
遺伝子組み換え食品はオススメしませんが、特にGMコーンは避けたほうがいい理由がこれです。
クエン酸やビタミンCサプリ、ブドウ糖果糖液糖など、色々な製品にも使われています。
スクラロースもだけど、その前にしれっとプロピレングリコールが一番多く使われてることにも注目。
— Miracle Splash (@miracle_358) May 26, 2021
調べると安全性は高いとか出てくるけど、原液は防護服が要るほどの劇物なんだよね。 https://t.co/yqfzpUegiJ
キャットフードでの使用が禁止されているプロピレングリコール。犬だって大丈夫なわけがない。原液は防護服がいる劇薬なのに、薄まれば食品添加物。ウェットティッシュやシャンプーにも使われています。犬猫をウェットティッシュで拭かないことも大事。融雪剤としても使われるので、犬も要注意、 https://t.co/luwe6jSQWy
— ゆき😸猫と犬の健康ごはんアドバイザー (@inunekogohanbu) May 26, 2021
GMコーン由来の添加物
— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) May 26, 2021
ベーキングパウダー
カラメル色素
セルロース
クエン酸
コーンミール
コーン油
コーンシロップ
コーンスターチ
デキストリン
デキストロース
エリスリトール
果糖
ブドウ糖
果糖ブドウ糖液糖(HFCS)
トレハロース
イノシトール
続くhttps://t.co/QaUS1UZzbB https://t.co/7YFnt9qVlv
知らんかった
— ♡まるよ@🌎💓🌈 💕🎶 (@maruyo604) May 26, 2021
バナナ🍌買う時気をつけよう。
とくに8の5桁 https://t.co/D4QUqOGGcZ
0コメント