厚労省に電話📞
— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) November 23, 2021
マスクは強制ですか⁉️
厚労省
マスクは強制ではありません。
マスクが感染対策に有効だという論文もありません。
今、陽性者数が減っている
— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) November 23, 2021
8月の検査数は35万人
現在は 4万人
検査数はどうやって決めてるの⁉️
厚労省
病院にかかりたい人の数です。
発熱があった場合は、保健所に連絡してから病院にかかります。
病院にかかったらPCR検査をします。その数です。
強制ではないといいつつ、国からの対策マニュアルに新規感染者ゼロでも対策レベル1に分類されてる。。緊急時対策とかではなく新生活様式(これからずっとのスタンダード)ってなってるし。。こんなのを参考にって店や自治体、学校に周知させといて責任はとらないのか~ pic.twitter.com/afdlBSrPZk
— ちあンクル (@chiankurun101) November 23, 2021
数時間前、ホワイトハウスを去る車に日本の国旗が見えますが? pic.twitter.com/NlX95UZJ7m
— まさばにら🗣️ (@marilena1005) November 23, 2021
若い女性たち
— 孫向文 (@sonkoubun) November 22, 2021
「枠珍を注射してないちんこを探してます」😂
そうです。枠珍注射した人間は恋愛対象外です。 pic.twitter.com/5avriTHUID
Q) The Storm Riderさんテレグラムより
— KAORI🍉 (@lilymelon1) November 23, 2021
【訳】(23日 8:30 Q NEWS OFFICIAL TVさんからの引用投稿)
INTEL - NICK FLEMING
考えてみてください。
政府によるロックダウンは世界中で起こっており、まもなくアメリカにもやってきます。数週間以内に、あのような恐ろしい事態が起こるでしょう。
札幌‼️大通り公園、テレビ塔もパープルタワー💜すごい。 https://t.co/S59ymZVyQ1
— masaworks4uまさワークス (@masaworks4u) November 23, 2021
民民・玉木代表、中国テニス選手行方不明に「これは人権問題!北京オリンピックのボイコットも検討すべき!」 https://t.co/p5xN1sSa0E pic.twitter.com/r7dJGxlaQx
— news watch (@Jp_newswatch) November 23, 2021
♻️GCR/RV情報
— baum|別の世界線から来た建築士 (@baumplanning) November 23, 2021
ようやく最新のジュディノートでも正しい「1stバスケット対象23通貨(GCR/RV)」か掲載された模様。もちろん「日本(円)」は対象通貨に入っています。今も昔も😑一時期(今も?)「日本が対象外に」などという嘘が出回ってましたがRVインテルにて一度も除外されたことはないので👍
バイデンのエネルギー長官がガス価格の上昇について
— こゆみ2 (@MbP3PO1HoMDcJJx) November 23, 2021
「我々はエネルギーの移行を進めており、現実には石油やガスからの撤退には時間がかかることを認識しています。
これは転換期なのです」
・・・・ていうことは?
フリーエネルギーに移行するための転換期かな? pic.twitter.com/2bngUfaKpH
若林さん、YouTubeも拝見しました。私の住む街にも若林さんのような市議がいてほしかったです。友達も子育て世代なので画面キャプチャを加工して、字幕だけでも読んでもらえるようにして、インスタのハイライトにも投稿させていただきました🙇♂️これからも遠いところから応援してます! pic.twitter.com/HxqWIqMC13
— うちに帰りたい (@ot6JSMfFmTAelEN) November 23, 2021
マジか売ってくる!!
— こけし (@dhBGGFoCRYyPo4u) November 23, 2021
こけしだけど! pic.twitter.com/9dWJuUY3HZ
TRUMP殿の前生と死は
— Ichibei Okamoto (@matatabi2437) November 23, 2021
大和国の者
我らと唯一無二の存在
故に我らは特例として
従い命を預けてます。
K軍Dさんより pic.twitter.com/xE78o0Vvtv
日本のマイナカード
— michi (@michihiro_says) November 23, 2021
マイナンバーは国民全員に勝手に振られています。
それなのに、政府が執拗に「マイナカードを作れ」と強く要請するのは「国民全員の顔写真」が欲しいからです。
国民の全員の顔写真の収集出来れば後は勝手に顔認証を設置するだけ。
あと、スーパーシティは中国と連携
お忘れなく pic.twitter.com/EKQRzdmG0C
汚職で逮捕されたサウジアラビアの億万長者は、オバマがハーバードに入るのを助けましたhttps://t.co/JZt9FHjzO6
— ひで🗣 (@hidevsky) November 23, 2021
銀河法典に則った銀河連合法廷決議と
— Ichibei Okamoto (@matatabi2437) November 23, 2021
大和T-ARA大和ソフィアクリストス救済Project議会の決議は、国際法よりはるか上の重要決定事項である。
世界の民意は大和日本人を基準とする。
自分たちの憲法も持たぬまま、
世界の民意の基準となれるものか!!!
恥を知れ!!!
今週に注目して下さい!
— mint (@LnAvCHeGxTnA4v1) November 23, 2021
又最初のグローバル通貨リセットの国々に日本も入っています!
『今日22日はジョンエフケネディーの58年目の暗殺された日になります!今週を注目してください!』#アメブロ https://t.co/sgYXyq31FG
正しく、しっかりマスクを着用しないと発言したらダメってどう思いますか?
— ホピ【公式】【平和の民】 (@hopi369) November 23, 2021
自分は、マスク1枚にそんな凄い力が備わってると思えませんし、むしろ有害と思ってるんですが
We will be judged pic.twitter.com/lFjhusur2z
— Jack Posobiec ✝️ (@JackPosobiec) November 23, 2021
寄生虫の培養は論文にもあったけど
— 藤マリエ📷💙 (@hujimari) November 23, 2021
液体窒素で保存すると何度解凍しても
元通りの細胞は維持されるらしい。https://t.co/Nzgf4xFJYW https://t.co/uKX7w8TiTK
https://t.co/hm61UJVedk
— guardien_ange (@guardien_ange) November 23, 2021
この人の首の様子がおかしいです❣️🐸🍿
なんでだろ〜⁉️ 🌸🐰🌸
👇
ファイザーのCEOが、見たこともないような変なことをします❣️https://t.co/GzCFtmMo4W pic.twitter.com/iMmno3FuKM
石油ストーブの上にヤカン置いてたのってクッソ合理的だったよな。加湿器やん。
— さいどcar(繁華街再生担当大臣兼BAR推進大臣) (@sidesss2) November 23, 2021
昭和の日本ってすごくね?
イマジンアース
— Ichibei Okamoto (@matatabi2437) November 24, 2021
ドキュメンタリー映画『THRIVE』製作者フォスター・ギャンブル×岡本一兵衛対談イベントの打ち合わせに行ってきます💜
フラニダヤマトーラス。https://t.co/LutAhICBxJ pic.twitter.com/L2ZRyXVk5Q
ワクチン3回目、無駄にならなきゃ良いね‼️
— DJ Kazu (@DJKazu11) November 23, 2021
効果あるといいね🤓
3回目打たなきゃ、2回目まで打ったの無駄になるしね😉 pic.twitter.com/e2NMl8DGdZ
本当の武器📺📰 pic.twitter.com/VtJcatDUV4
— 池羽龍之介🗣️虎さん熱烈応援中 (@yamato_takeru) November 23, 2021
承認されてるのはアメリカ・イラク・イスラエルそしてタイの4カ国で日本なども承認待ちの状態ですが、
— Ichibei Okamoto (@matatabi2437) November 23, 2021
人々がお花畑である限り遅くなるでしょう。
日本は最後だからです。
何故日本は最後なのか⁉️
外国人とは違うからです。
日本人に求められるのは馬鹿騒ぎする事ではないのです。
崎谷 博征:乳製品でスパイクタンパクの悪影響をある程度抑えることができる可能性 pic.twitter.com/KGnG3sO8U4
— Maxwell Smart (@universalsoftw2) November 23, 2021
トルコリラ円グランドフィナーレ中 pic.twitter.com/ddyXQwId4y
— 投資家エンタメストGiwa@YouTuber (@setogiwakunkabu) November 23, 2021
泣いてる❓バイバイマミー⁉️
— St.Moore17 (@seymour172) November 23, 2021
女王の代わりに戦没者追悼式典で献花するチャールズ皇太子https://t.co/ORP9dhhcx2 pic.twitter.com/kpp6lStoG0
本日の視察はこちら👮♀️ pic.twitter.com/qHV644SGw7
— kazu@🐱 (@kazu1234567891) November 23, 2021
オランダ🇳🇱
— ハンコウ リン2 🗣️ (@mitsuemon666) November 23, 2021
🇳🇱の警察官は「健康対策」のために懸命に市民を殴り続けております。🙃
意識不明?でグッタリした方をも…
👊👊👊🔥 pic.twitter.com/21scbPrrh8
森永さんに日本潰しのやり口を暴露される李平蔵😈 pic.twitter.com/AOaysByrc3
— guardien_ange (@guardien_ange) November 23, 2021
mRNAワクチンはワクチンではなく、細胞遺伝子治療とバイエル医薬品部門責任者が発言
— お財政出動マン (@Obachan0603) November 23, 2021
ベルリンで開催されたワールドヘルスサミットより
新型コロナウイルスって何? pic.twitter.com/MyARtGQwRd
計画成功にしても、世論を動かすにしても人数ですからね💜 https://t.co/HlSFQYmCda
— Ichibei Okamoto (@matatabi2437) November 23, 2021
#恐怖の3回目物語 2
— jinpeiishii (@jinpeiishii) November 23, 2021
2回接種率92%のシンガポールはほとんど感染者すら出なかった。ところがドイツ・カナダ以上の3回目を始めて、一気に感染大国となった。
2回目まで世界的には大したことなかった日本も、3回目はマジでヤバそう。 https://t.co/MwDjLh55x6 pic.twitter.com/bzCX6mgOBw
育ててみよう✨クリスタル経過報告でーす😆❣️
— みの (@Mino46323302) November 15, 2021
子供たちのは、順調に育ってます❣️私は。。。種入れる順番とか間違えて(笑)どうなるかわっかんなーい🤣
台座の上に入れるものなくて、家にあった水晶の欠片ポイ入れといた(笑)
3つとも今日で5日目です✨育ってる😍 pic.twitter.com/CdDxLSHYXD
🇺🇸🦅🇺🇸🦅🇺🇸🦅🇺🇸🦅🇺🇸🦅
— ❤️正義のにゃん子chan🐈⬛❤️ (@chan63984757) November 22, 2021
【フリン将軍】大統領選へ‼️
✨お茶目な出馬表明シーン✨
🦅🇺🇸🦅🇺🇸🦅🇺🇸🦅🇺🇸🦅🇺🇸
REAWAKEN🇺🇸
AMERICA TOUR
San Antonio TX Day3より
《和訳付けました💁♀️》
👇 pic.twitter.com/gtW1EKoZaQ
ここだけの話をします。社会で生きているとそれだけでテンション下がります。毎日がウキウキで楽しいなんて不可能です。だからイライラしたら「自分の機嫌は自分で取る」という言葉を思い出してください。自分が喜びそうなことを想像してテンション上げましょう。私は給料日が好きです。あなたは?
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) November 23, 2021
チーーーーーン…🤣🤣🤣
— なないろ (@gabrriera) November 23, 2021
性別の破壊が信条なので、男子を女として。女性を男として育てられるんですよね…😑 pic.twitter.com/Ij2RoHUDMJ
#恐怖の3回目物語 4
— jinpeiishii (@jinpeiishii) November 23, 2021
考えてみてほしい。シンガポールでたったの10人に1人がブースター接種を受けたら、感染者数は約70倍になった。これがシェディング=空気感染だ。マスクなんか役に立たない(シンガポールは超厳しい義務)。
空気を吸うならなら、免疫力を高めるしかない。https://t.co/wwguA1x9sv https://t.co/i451zc7FtF pic.twitter.com/29qVDPSuUm
#恐怖の3回目物語 3
— jinpeiishii (@jinpeiishii) November 23, 2021
シンガポールが3回目を始めてからの接種数と16日後の感染者数の相関係数は驚異の R=0.894。
もはや3回目接種が唯一の要因に近いと言っていいだろう。 https://t.co/xWbBcTehRQ pic.twitter.com/LNYXgJ7Vy2
”1976年、ロサンゼルスの医師たちがストライキを行ったら、死亡率は18%低下しました。” https://t.co/YMykKgdE8g
— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) November 16, 2021
0コメント