ガンは正しい治療をすれば治る病気です。
— pilorin (@pilorin3) October 18, 2021
下の元tweetのスレッドに多種治療法を連ねました。
中でもこれ!
トゥリオ・シモンチーニ医師の重曹系の治療です。治癒率96%。(下の方に動画を含めあります。)
この著書もお読みください。https://t.co/k9pZtndvnE pic.twitter.com/oAZ4hYtlOK
実は、ネオニコチノイド系農薬の8種類のうち、6種類は日本で作られたものです。
— Dr.Drone (@KojiKoj94192232) June 11, 2022
ネオニコチノイドと命名したのも、東京農大の山本教授です。
世界に撒かれる毒は、日本が震源地となっている訳です。
これはガチです。熱が出たらキャベツの葉を頭に被せて塩水飲んで寝れば治ります。薬はいらない。熱さ●シートもいらない。氷もいらない。よく体をを温めて寝てればいい。
— ダイスケ@食と健康9/3 (@Daisuke_F369) June 13, 2022
急にくるみアレルギーのニュース。怪しいと思って調べたらヨモギ同様、かなり効能あるみたいだね!
— アプリコット🇺🇸 (@purinpurin90) June 11, 2022
天然心臓病治療薬と言われてるみたい。
特にブラックウォールナッツね。
犬の心臓につく寄生虫にも効くとか。
寄生虫、、、もうわかったよね
赤ワイン
— 絢香 (@QueenARZ) June 13, 2022
赤ワインには添付剤が満載で癌発症高い
白ワインを好むのは知識人に多い
カレンは赤ワインを部屋に置かない
掃除が大変だからの理由
#ふらっと
昔、大量にレタスもらったことがあって、どうしよう大量レタス……と言ってたら、ママ友が、洗ってちぎって、ごま油、ポン酢、白ごま、ちぎった焼き海苔、スライスしたハード系のチーズで和えると一日2個はいけるって教えてくれて、確かに一日2個いけた。今日も2個が一瞬で消えた。
— 村井理子 (@Riko_Murai) June 12, 2022
高樹沙耶さんに引用RTされた
— tokyo1984 (@tokyo19842) June 12, 2022
米噴いたわ pic.twitter.com/t5GZ5kYy4L
みんな知らない電磁波の害で起こるもの
— 癌サバイバーミュージシャン(浅井しんや) (@bF1Srfu5X2y7Zgp) June 13, 2022
①発がん
②脳腫瘍
③難聴
④耳鳴り
⑤頭痛
⑥めまい
⑦手足のしびれ
⑧不眠
⑨精子減少
⑩流産
⑪心臓マヒ
⑫アレルギー andmore・・・
ネオニコチノイド系農薬を使用すれば、「減農薬」という登録がもらえます。
— Dr.Drone (@KojiKoj94192232) June 12, 2022
何故なら、ネオニコは少量でも非常に効果が高いからです。
減農と言えば安心しますが、ネオニコが使用されているなら、更に危険な作物になります。
悪循環だったなぁと今なら思う。
— ことりとこ*手仕事好き (@fczLBsMLZduWbRk) June 12, 2022
共働きで子育て時は、朝パンと冷え冷え牛乳、夜ご飯ミールキットか冷凍食品かスーパーのお惣菜。
子ども週3耳鼻科、週1皮膚科+毎日薬を飲ませたり塗ったり+癇癪や夜泣き対応。
結果自分の体も壊して生活そのものを見直した。 https://t.co/H2nHNyr2Zk
0コメント